Blog

メニュー表製作|羽島郡岐南町|アンベリール様

羽島郡岐南町にある完全予約制のトータルビューティーサロン

アンベリール様よりメニュー表を兼ねたチラシ製作のご依頼をいただきました。

 

細めで縦長のメニュー表はコンパクトでお客様にお渡しする時はかさばらず、

チラシの役割も兼ねている場合は他所のお店に置いていただく時も場所を取りすぎず、こなれ感も出るためおすすめです。

 

落ち着いたトーンの水色と黄色を基調にした大人かわいいデザインで、少しだけ厚めの用紙を選定し製作しました。

 

くすんだ水色と白色のメニュー表

 

落ち着いた素材と色彩ですが、大人の可愛らしさも感じるデザインです。オーナー様のご要望のミモザの花を取り入れています。

くすんだ水色と白色のメニュー表,表が水色で裏が白

 

アンベリール様、ありがとうございました!

アンベリール様のホットペッペーページはこちら→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000434364/


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

光るモバイルバッテリー|レーザー加工品

スマートフォンが普及して、手放せない時代となった今
 
スマートフォンのバッテリーがないと困る…!!!
 

そんな時に持ち運び可能な充電機器、モバイルバッテリーがあると便利ですね。

 

 

一見何の変哲もないモバイルバッテリーですが、見る角度が変わると…
 
モバイルバッテリー

 

彫刻してあるのが見えます。

また、このモバイルバッテリーはレーザー彫刻対応機器のため、電源をONすると

 
彫刻後のモバイルバッテリー

 

こんなふうに彫刻した部分が青白く光ります!!

(手前三つを光らせています。)

明るいところでも十分に光るのでとても可愛いし

暗いところならもっと目立ちました!!!
 
彫刻後のモバイルバッテリーを光らせている画像

 

彫刻後のモバイルバッテリーを光らせている画像

 

今回コチラのモバイルバッテリーは

岐阜市の少年野球チームの卒団式の際に記念品として贈呈される予定なので

付属のUSBケーブルと一緒に一つ一つ梱包しました。
 
彫刻後のモバイルバッテリーを梱包した画像

 

彫刻後のモバイルバッテリーを梱包して並べた画像

 

モバイルバッテリーに彫刻して唯一無二のものにすれば

間違えて他人のものを持ち帰ってしまったりすることが少なくなりそうですし

何より自分の好きなようにデザインできるのがいいですね!!
 
もらってうれしい「使える記念品」!モバイルバッテリー、おすすめです◎
 
少年野球チーム 岐阜南ボーイズ様、ありがとうございました!


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

年末のご挨拶


 
本年もご愛顧賜りまして、誠にありがとうございました。本日が2023年の最終営業日となりました。
今年は念願のECサイト「ブロックヘッドオンライン」を開設する事ができ、第一弾から超有名アーティストとコラボも決まり、全国から本当にたくさんのご注文を頂くことができました。ECサイトのメインであるサインの方では、全国のオーナー様が「こういう看板が欲しかった」と思っていただける商品開発を第一に取り組んできました。来年からも引き続きラインナップを増やしていくと同時に、来年はもっとたくさんのお客様に見て頂けるように力を入れていく所存です。
また、今年は大阪をはじめ、県外から多くの看板のご依頼を頂けました。遠方の弊社にお任せ頂けるのは大変光栄であり、新鮮な気持ちで楽しくお仕事をさせて頂きました。
来年も仕事を楽しみながら、より良いご提案ができるように精進してまいります。
本年もブロックヘッドアイデアワークスに関わって下さったすべての方、ありがとうございました。
来たる2024年も皆様にとって素晴らしい一年になるように。
 


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

LEDネオンサイン|岐阜市|ヘアサロンSugar House様

岐阜市に新しくオープンする編み込みやドレッドヘアなどの髪型に特化した美容院

Sugar House様よりLEDネオンサインの制作のご依頼をいただきました!

 

 

こちらはLEDを使用しているため寿命の短い従来のネオン管と違って、

長期間の使用が可能になり手書きや筆記体など繊細な演出が可能です。

 

今回は屋外仕様のアクリルネオンサインを採用しました。

チューブネオンとは違い耐水性に優れているため屋外に取り付ける場合にぴったりです。

ネオンのカラーは様々ありますが、オレンジと黄色をチョイスしていただきました!

 

 

 

ネオンサイン,オレンジ,点灯前

 

ネオンサイン,黄色,点灯前

 

ネオンサイン,オレンジ,黄色,点灯

 

ネオンサイン,オレンジ,点灯前

 

ネオンサイン,オレンジ,黄色,点灯前

 

ネオンサイン,オレンジ,黄色,点灯前

 

ネオンサイン,オレンジ,黄色,点灯前

 

夜間にライトを点灯した状態の写真がコチラです↓

ネオンサイン,オレンジ,黄色,点灯,夜

 

ネオンサイン,オレンジ,黄色,点灯,夜

 

LEDライトなので明るくてとても目立ちます!!

暗い道でも一目でお店がどこにあるか確認できますね。

 

 

Sugar House様、ありがとうございました!

 


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

セルデックシートを使用したレーザー加工品|USB

アクリルはもちろん、木やゴムなど様々な材質に彫刻ができる弊社のレーザー加工機ですが

実は金属にそのまま彫刻することはできません。

しかしセルデックシートというものを使えば金属にも彫刻することができます。

 

セルデックシートはガムテープの粘着面が真っ黒になったような見た目をしていて

加工を施したい面の大きさに合わせて切り貼りして使用します。

 

今回はお持ち込み製品の金属製USBに加工を施したいというご依頼でした。

お客様へ確認段階の完成イメージはこんな感じ↓

USBに彫刻するイメージ

セルデックシートを貼り付けていつもよりゆっくり強めのパワーで加工していきます。

彫刻中のUSB

 

加工直後を見ると焦げ焦げすぎて少し不安を覚えてしまう方もおられると思いますが、大丈夫です。

彫刻後のUSB

彫刻後しっかりふき取りをしたものがコチラ!↓

彫刻後のUSB

彫刻を施すというよりは、黒く焦げをつけるという表現のほうが正しいかもしれません。

セルデックを使用すると金属の色に彫刻した黒(正確にはダークグレー)が映えます。

このようにすると金属にも彫刻することができます!!(全ての金属に彫刻できるとは限りません)

 

 

細かなデザインで小さいものにも彫刻できます!!

 

コチラのUSBはラ・サール高等学校ラグビー部様で贈呈される記念品です。

「記念品やノベルティ、お土産品を一からオリジナルで製作してみたいけれど何から始めたらいいかわからない」

そんなお悩みをお持ちの皆様、ブロックヘッドアイデアワークスでは企画、デザインから制作まで承っております!!

お問い合わせフォームや、お電話、インスタグラムでのお問い合わせもお待ちしております!!

 

ブロックヘッドアイデアワークスInstagram


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

看板施工|大阪府|cafe&bar coco様

大阪府にオープンするcafe&bar

大阪府に新しくオープンするcafe&bar COCO様。こちらの店舗デザインを手がけられている株式会社DEJAVU様より、入り口突き出し看板2種・ホログラムシート施工のご依頼をいただきました!

お店の外観,白い看板が取り付けられている

 

盤面が丸型の突き出し看板と

四角柱型の突き出し看板にティファニーブルーのカッティングシートを貼り付けてる仕様です。

白い看板にカッティングシートを貼り付ける様子

看板、照明も白で統一されているため洗礼された外観です。

ティファニーブルーの店舗ロゴが白にマッチしていて可愛い!!

お店の外観,白い看板が取り付けられている

 

ホログラムのシートは今回初めて使用しました。

見る角度によって色や輝き方が全く違うため、非常に面白い商材でした。

特に青色を基調とするホログラムシートは見る角度によってピンクや紫、水色などに変化するため

ダイヤモンドのようにキラキラでとっても可愛かったです!!ほどよい目隠しにもなります。

お店の外観,白くて四角い看板が取り付けられている

 

合わせてトイレのアクリルピクトサインも製作させていただきました。

トイレの表示,黒のアクリル看板,ピクトサイン

 

ちなみに今回使用した突き出し看板はブロックヘッドアイデアワークスのショッピングサイト”ブロックヘッドオンライン“でも購入することができます。

株式会社DEJAVU様、ありがとうございました!


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

パネルサイン|International Bilingual Academy [I.B.A. Learning Center]様|岐阜市神田町

岐阜県内で英語教室を展開するIBA(インターナショナルバイリンガルアカデミー)様より、岐阜駅前校の開校にあたり看板制作のご依頼をいただきました!

 

ホームページをご覧くださってのお問い合わせです。
 

 

看板製作の最上位優先事項は「絶対に落ちないこと」。

 
看板を製作する際、デザインや形はもちろん大切ですが、それ以上に大切なことが「落ちないこと」です。
当たり前の事ではありますが、看板は基本的に人が通る上に設置されることが多いです。ですので、絶対に落ちない仕様、施工をしなければいけません。今回ご依頼頂いた案件は「窓をパネル看板で覆う」という内容でした。最初の打ち合わせの後、現地を見せて頂きましたが、正直頑丈な窓枠とは言えませんでした。布製や横断幕のような軽い素材もありますが、やはりパネルのパキッとした感じがいい、という事で少々難航しました。
 
試行錯誤をしながら打ち合わせを進めていき、最終的には窓上部のタイル(コンクリート)の部分まで覆ってしまう、という案に着地した訳なのですが、この数十センチだけでもタイルにかかるというのは非常に意味があります。窓枠のようにしっかりと固定されていない箇所に無理に設置をしてしまうと経年の重みで窓枠ごと落ちてしまう事も想定されます。それが数十センチでもコンクリートで固定してあげることで、かなり強度をつけることが出来ました。基本的にパネルサインはアルミ製の部材を使用する為、そこまで重たくないですが、今回ような横8mともなると、相当な重量になります。設計上だけでなく、長年の経験のある職人さんの意見も取り入れながら、より安全な、より安心な看板を製作しています。
 

この窓枠とレンガの部分に横8m、縦2mの大型看板を取り付ける。

 

コンクリート部分には、しっかりとビスを打ち込み固定。

 

合計8枚のパネルを繋ぎ合わせる為、慎重に1枚づつ貼り合わせていく。

 

こちらは2階入口のパネルサイン。

 

 

ビルの入口の共同サインもパネルの仕様に。

 
場所は岐阜市の神田町通り沿い、大きなパネルサインが目を引きます!
 

 

 

今回の仕様書。お客様への説明だけでなく、当日施工の際にも活躍します。

 
開校日は12月7日、園児クラスの英会話教室から受験対策、社会人までと幅広い対象で学ぶことができます。
IBA様、ありがとうございました!
 
IBA様のホームページはこちら


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

アーティストコラボグッズ|RIZE KenKen (2)

Artist × Blockhead 企画第一弾(2)

 


日本を代表するベーシストRIZEのKenKenとBlockhead idea worksのコラボ企画

第一弾(1)の手ぬぐい編はこちら

前回あまりに好評で開始1日半ほどで売り切れてしまった手ぬぐいと飾り棒のセットの再販に加え、
ブロックヘッドオリジナルデザインのキーホルダー・ステッカーセットの販売を行いました。←*おかげさまでどちらも完売しました!!

前回に引き続き今回はキーホルダー・ステッカーセットについて記事にしていきます。

キーホルダーは、KenKenのライブ会場で販売されている5色のキーホルダーに

オンライン限定でパープル×グリーンの組み合わせを追加した6色展開

ステッカーに関してはブロックヘッドオリジナルデザインで

会場で販売しているものとは異なる種類のものを販売しました。


 

キーホルダー

弊社のアクリルキーホルダーはレーザーで加工して手作業で拭き上げ、金具を取り付けています。

キーホルダー,カラフルなキーホルダーが画面いっぱいに並んでいる写真

 

 

5色のキーホルダーが並んだ写真

 

オンライン限定販売のパープル×グリーンのキーホルダー↓

紫と緑のキーホルダー

 

紫と緑のキーホルダー


 

オリジナルデザインステッカー

ステッカー,金と銀,3枚並べた写真

 

初めてのアーティストコラボ商品はおかげさまで完売いたしました。

たくさんのご購入ありがとうございました!!

 

次回のアーティストコラボもお楽しみに!!


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

オリジナルヘルメット|愛知県一宮市|SYSTEM FUKUI CORPORATION様

命を守るヘルメット


現場仕事の職人さんには欠かせない、頭部を危険から守るヘルメット。

最近は様々なカラーが発売されていますが、色だけでなく会社オリジナルのデザインを入れてみませんか?

 

愛知県一宮市にある、SYSTEM FUKUI CORPORATION様より、

オリジナルデザインヘルメット製作のご依頼をいただきました!!!

 

SYSTEM FUKUI CORPORATION様ではミントグリーンのヘルメットを使用されており

以前使用されていたヘルメットのデザインがシンプルだったことも考慮し、

今回はライン無しでロゴと安全第一表記のみのシンプルなデザインを提案させていただきました。

 

ミントグリーンのヘルメット全体

正面の赤い丸のロゴですが、支給いただいたデータをカッティングシートで表現するには

複雑かつディテールの表現が難しいと判断し、透明インクジェットシートで製作しました。

ミントグリーンのヘルメット正面,赤い丸のロゴ

 

ミントグリーンのヘルメット側面,安全第一の表記

 

ミントグリーンのヘルメット背面,赤い会社名の英略ロゴ

 

ミントグリーンのヘルメッ側面,黒文字で社名を英語表記している

 

SYSTEM FUKUI CORPORATION様は、暗い現場でヘッドライトを装着することが多いということでしたので

ヘッドライトを装着してロゴやデザインが見えなくなってしまう可能性を考え若干上部に貼り付けました。

 

SYSTEM FUKUI CORPORATION様、ありがとうございました。

 

ブロックヘッドアイデアワークスでは

このようにお客様のご要望や、用途に合わせて一から制作することが可能です。

デザインに関してやご不明点など、どんなご相談でもお問い合わせフォームへお気軽にお送りください!


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

インクジェットシート・カッティングシートにてカーステッカーの施工|YDS様

社用車に社名を。カーステッカーの制作・施工

以前企業ロゴの制作をさせていただいたYDS様。
そのロゴを使用してこの度社用車へのステッカー貼りのご依頼をいただきました!いつもありがとうございます!
リアウィンドウにインクジェットシートとカッティングシートでの施工です。

グラデーションデザインになっているシンボルマーク部分はインクジェットシート、下の社名部分はカッティングシートです。

 

本番の施工前にロゴマークと社名の位置を決めておくことでスムーズに施工ができます。段取り大事!

 

施工面にあてがって再度位置の調節をします。

もちろん位置の調節だけでなく、水平も合わせます。

 

今回は水貼りという施工方法です。

水貼りとはシートと施工面に霧吹きで水を吹きかけて位置を決めたらシート内側の水を抜いて行く形で貼り合わせる施工方法です。

霧吹きには真水だけでなく少量の洗剤が入っていて、シートが滑りやすくなるため位置出しがしやすくなります。

窓に目隠しシートを貼る際など、専門の道具がない一般家庭でも使える裏技です。

 

リアウィンドウは後続の車からはっきり見える部分です。
広告としての役割も果たし、社員の安全意識の向上も期待できます。

YDS様、ありがとうございました!


blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら

月間アーカイブ