2025年04月30日
ミシュランガイド掲載の岐阜県各務原市にあるラーメン屋さん。
ラーメンイロドリ様より、Instagram・オンラインショップ用の二次元コードスタンド制作のご依頼をいただきました!
QRコードスタンドといえば集光アクリルを使用した卓上サインを何度か
紹介させていただいてきましたが今回は木を使用した天然素材の二次元コードスタンドです!!
丁寧に面取りされて角張ったところがなく指に木っ端が刺さるどころか
ずっと触っていたくなるくらい滑らかで、木目も美しい…
アクリルはスタイリッシュですが木はより温かみのあるサインに仕上げられます。
木材は山桜です。
マスキングをしてレーザー彫刻することによって焦げを極限まで少なくし
読み取りの邪魔にならないようにします。
(少しでも彫刻がズレると読み取らなくなってしまうため繊細な作業です…)
マスキングを剥がして読み取りチェックまで行います。
マスキングの剥がしの腰の内容に入念にチェックしました。
二次元コードはデータが細かいので小さいマスキングのゴミを剥がし忘れてしまったりすると
これまた読み取り失敗につながってしますのです…
納品がてら、みんなでランチに伺いました!
ちょうど私たちの後ろから大行列!!さすが行列のできる人気店!
ボリュームタップリでしたが美味しすぎてペロリでした!!!ごちそうさまでした!!
ラーメンイロドリ様、ありがとうございました!
ラーメンイロドリ様各種サイト↓
Instagram →@irodoriotayori
online shop →ラーメンイロドリ BASE shop
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2025年04月18日
岐阜県岐阜市にあるお風呂屋さん、アクアリゾートふじの湯様より、
オリジナルアクリルキーホルダー制作・のれん新調のご依頼をいただきました。
いつもありがとうございます!!!
キーホルダーは集光アクリルを使用して3種類のデザインで制作しました。
四角い通常タイプのキーホルダーに加え、ふじの湯様の看板うさぎ店長のシルエットのデザインも製作しました。
男湯ののれんが破れてしまったため新調したいとのご相談をいただき何案か提案させていただき採用された
「The岐阜!!」なテイストののれん。長良川・岐阜城・鮎という岐阜の名物を盛り合わせたデザインです。
ゆるめのテイストの鮎のイラストは手書きしたものをPCに落とし込んで色をつけました!
おまけでキーホルダーのデザインの元にもなったうさぎ店長。
もこもこで可愛いけれど写真撮られ慣れているのか凛とした表情です。さすが店長の風格…
うさぎさんのいるお風呂なんてなかなかないですよね。ぜひうさぎ店長にお会いしたいです…
このようなオリジナルアクリルキーホルダーは、ブロックヘッドアイデアワークスが運営するオンラインショップ「ブロックヘッドオンライン」でもオーダー可能です!
商品ページは→こちら
鏡面広告の製作や大浴場内のシート貼り等過去の記事はこちらから!
鏡面広告→こちらから
アクアリゾートふじの湯様、ありがとうございました!!
Instagram→こちら!@gifu_fujinoyu
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2025年03月19日
年も明けて3月、卒業シーズンです。
毎年、卒業・卒団の季節に向けて記念ノベルティのご依頼をたくさんいただきます。
今回ご紹介するのはどちらもレーザー加工機を使用し制作した、スポーツ少年少女たちの卒団記念のノベルティです。
二層板や二層ステッカーは度々紹介させていただいていましたが、二層レザー風の素材もあるんです。
名前の通り一見普通の青いレザーですがレーザー加工機で削り出すと銀色の下地が出てくるという商品。
今回はそんな二層レザーとお客様支給の時計付き写真立てを組み合わせた卒業記念品を製作しました。チームカラーの青色のレザー風シートです!
こちらはデザインデータからの制作ご依頼です。思い出の写真を入れられる写真たてです。シックでスタイリッシュなノベルティになりました!
こちらの商品も記念品として人気な商材です。
レーザー加工機で彫刻すると彫刻した部分が透けて光って見えるモバイルバッテリー。
主張しすぎず実用的なノベルティなのでどんな年齢の記念品でとしても喜ばれること間違いなし!!チームのロゴデータを支給していただき、ひとつひとつにメンバーの名前と背番号を彫刻します。
この3月に卒業・卒団の皆様、おめでとうございます!
各種ノベルティ制作に関しましては、納期を考えて2〜1.5ヶ月前からのご依頼をお勧めしております。
タオルやタンブラー、キーホルダー等のノベルティもブロックへッドアイデアワークスでは
最小ロット1個から制作可能ですのでお気軽にお問い合わせください!!
加工のノベルティ制作の記事はこちら
野球チーム応援グッズ制作実績→こちらから
サーモスタンブラーへの彫刻実績→こちらから
USBメモリーへのレーザー加工実績→こちらから
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2025年02月11日
岐阜市八代に2025年2月6日に新しくオープンされた喫茶230様より、卓上サイン・看板制作のご依頼をいただきました。
オーナー様お持ち込みのこちらの木板。
大切な木板で、これを看板の材料として利用したいとご相談をいただきました。
板のサイズ的にレーザー加工機での加工は断念…
ステンシル看板のご提案をさせていただき、
オーナー様の手書きの文字をデータに起こしカッティングシートでステンシル施工しました。
↑いただいた写真をデータに起こしました。めちゃくちゃ上手いです…
カッティングシートを貼った上から白色の塗料を塗っていきます。
パン屋さんみたいなエプロンをつけた芸術家の装いの看板屋さんの塗装風景です。
カッティングシートを剥がして完成!!!
合わせて電子決済用の卓上サインも制作させていただきました。
paypayで支払いをする際、二次元バーコードを読み取るためのサインです。
思い出の品を看板にしたいというご希望を叶えることができて
私たちもとても達成感のあるご依頼でした!!!
喫茶230様、ありがとうございました!
オープンおめでとうございます!!
喫茶230様インスタグラム→230_coffee
卓上サインのご購入はこちらから→アクリル卓上サイン
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2024年11月29日
ゴルフマーカーとは他のプレーヤーがプレイする時に、自身のボールが邪魔にならないようにボールの代わりに置いておくアイテムです。
ゴルフティーとはゴルフの各ホールで最初にボールを打つ際に使用する、ボールを乗せる台座のことを言います。
どちらもゴルフをする際に必須とも言えるグッズですが、
他の人とは少し変わったオリジナルの名入れ・ロゴ入りのゴルフグッズを制作してみませんか?
今回は新田會様より、ゴルフコンペの参加賞用のゴルフマーカーとゴルフティーのセットでのご注文をいただきました!
デザインもオリジナルです。
ゴルフティーはMDFを使用したジグにはめ込んで一気に制作します。
ジグに一本一本入れていく作業は地味に大変ですが、綺麗に整列するのでちょっと気持ちいです。
このように曲面にレーザー彫刻するご依頼の際はジグを使用するのがほとんどです。
作業時間の短縮にもなりますし、正確におねじ場所に彫刻することができて材料のロスが少なくなります。
レーザー加工機は小さい彫刻範囲でも精密に彫刻することができます。
こおのマーカーの材料のアクリルは、太陽光の下で蛍光色に発行するような特殊なアクリルです。グリーン上でも見やすいと評判です◉
オリジナルデザインのヘッダーでパッケージングもしました。一気にクオリティが上がり製品ぽくなりますね。
道具にこだわるのもゴルフの楽しみ方の一つ。
服やクラブだけでなく小物までこだわってみませんか?
ブロックヘッドアイデアワークスでは、オリジナルのゴルフグッズを制作できます。
名入れしたティーやオリジナルのゴルフマーカーを使用して
周りより少しだけオリジナリティを出しながらゴルフを楽しんでいただけます。
企業様はもちろん、個人のお客様からのゴルフ好きな方への名入れゴルフギフトなどとしてのご依頼も受け付けております。
今回紹介したゴルフグッズはどれも、最小ロット1個から製作できますので是非お気軽にお問い合わせください!
新田會様、ありがとうございました!!
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2024年10月9日
今回は岐阜県羽島郡岐南町に新しくオープンするエステサロンCOLOURS様より、ウィンドウサインの制作等のご依頼をいただきました。
こちらのCOLOURS様はなんと偶然以前看板を施工させていただいためいしん鍼灸整骨院様のお隣です!→めいしん鍼灸整骨院様 看板施工記事
その紹介に合わせて弊社ECサイトで販売している商品をご紹介します!
お客様用出入り口とスタッフ用出入り口を判別するため、
どちらにもカッティングシートを貼り付け入り間違いのないように区別しました。
カッティングシートは白のマット素材です。
こちらのカラーコーンパーキングサインは弊社ECサイトでも販売している商品です!
(※ミニサイズは特注品ですのでECサイトのラインナップにはございません)
ホワイトのカラーコーンにのカッティングシートを貼り付けています。
カラーコーンパーキングサインは弊社ECサイト最大のヒット商品です!!
普段よく目にするカラーコーンにも可愛いカラーはたくさんあるんです!
ECサイトでは7色展開で1本単品・3本セット・5本セットをご用意しております!
こちらはアイアンスタンドサイン黒-黒。もちろんECサイトで販売しています!
アイアン部分は黒・白の2色、板面は黒・白・透明に加えて11色のカラーアクリルもご用意しております!
屋内外問わず使用できて折りたたみ可能なので持ち運びにも便利!
3mm厚の集光アクリルとスチール製の脚を使用したシンプルな卓上サイン。
画像のようにQRコードやロゴ、お好きな文言をレーザー加工機で彫刻できます!(ECサイトでは横向きで販売しています)カラーは5色展開でサイズは2種類でご用意しております!
アクリル板をレーザー加工機で切り出したウォールステッカー。
こちらは集光アクリル・艶消し黒・ミラーアクリルのラインナップ。
シンプルながらも存在感があるのでお店やお部屋をワンランクおしゃれにしてくれます!
COLOURS様、さまざまご依頼いただきありがとうございました!
グランドオープンは10月11日!!おめでとうございます!!
COLOURS様 Instagram→COLOURS @colours.gifu
ご紹介した看板が購入できる弊社ECサイト→看板の通販サイトブロックヘッドオンライン -blockhead online-
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2024年09月26日
弊社の事務所がある岐阜県羽島郡岐南町に新たにオープンされためいしん鍼灸整骨院様。
各種看板施工のご依頼をいただきました。
野立て看板・壁面看板・フォグラスシート、インクジェット貼り付け・アクリル切り文字・カラーコーンパーキングサイン制作とボリュームたっぷりの施工でした。
それぞれデザインは支給いただいたデータです。
こちらは施工後の写真です↓
野立て看板はインクジェットシートをアルミ複合板に貼り付け巻き込んで仕上げます。
野立て看板を埋め込む穴を掘っています。
この日も猛暑日!!汗だくですね。
掘った穴に野立て看板を立ててコンクリートで固めます。
すりガラスシートを室内側から貼り付けます。外からの光を取り入れつつ、室内の様子は見えなくなるのでプライベートを守ることができます。
アクリル切り文字はジグという型を使って水平垂直に貼り付けれるようにするのですが
施工しやすいように作るのが地味に難しいです…
ここ要らなかったな…ここ残せばよかったな…と、毎度作るたび反省しております…
今回はアクリル切り文字を貼り付ける壁がデコボコだったため、コーキングを仕込んで剥がれてこないようにしました。
弊社ECサイトで販売されている商品の中で最も人気であるカラーコーンパーキングサインも納品しました。
こちらはECサイトにはないカッティング・本体4カラーなので特注になりますが、ECサイトには7色展開でご用意しています。
めいしん鍼灸整骨院様、ありがとうございました!
公式ホームページ→めいしん鍼灸整骨院
カラーコーンのご購入はこちら→blockhead online
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2024年09月19日
岐阜の金華山の麓、岐阜公園横に店舗を構える人気の理髪店💈井上理髪店[HOOD RATZ barber]様より、7周年の記念品、お客様に配布するノベルティ製作のご依頼をいただきました!
ご希望のアイテムは灰皿。男性的なかっこよさの仕上がりが人気のバーバーショップならではの渋いアイテムですね。
蓋つきの木製の灰皿の、上蓋・底蓋にそれぞれレーザー加工機で彫刻を施しました。
中に一回り小さい金属製の容器が入っていて3つのパーツを組み合わせて使用できるものです。
300組の上下蓋彫刻なので計600個彫刻しました!!木素材に彫刻するとヤニが出るため水拭きするのですが、
木の色が移るのか、手が黄色くなるんです。この期間は指先黄色人間として生活してました。
かなり深めに掘っても木の種類によっては彫刻が見えづらくなることもあります。
色を入れずあえて木に彫刻したままにすることで渋い仕上がりになります。
もちろん養生をしたまま深く彫刻し、色入れをすることも可能です。色入れをするとデザインが見やすくなります。
井上理髪店[HOOD RATZ barber]様、ありがとうございました!7周年おめでとうございます!!
井上理髪店[HOOD RATZ barber]様→ホームページはこちら ・ Instagramはこちら
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2024年09月11日
大阪裏天王寺に新店舗をオープンされたサカナエビスさま。店外ネオンサイン、カルプ文字取り付け施工と店内ステンシル装飾の施工をしました。
株式会社DEJAVU様よりのご依頼です。いつもありがとうございます!
*ネオンサイン、カルプサインはお客様支給です。
ステンシルというのは、文字や絵柄を切り抜いた型を当て、上からペンキやインクなどの塗料を塗り、模様を描く技法のことをさします。
今回型はダンボールをレーザーで切り抜いて制作しました。ステンシルで難しいのが転写したい部分が抜け落ちないように型を作るところです。
今回青海波という日本の伝統的な模様のステンシル型を制作しましたが、データの制作が難しくかなり苦戦しました。
無事に素敵な金色の青海波のステンシルが出来上がって安心しました。
サカナエビス様のロゴは色ごとに分けた型を使って制作しました。
青海波も金ピカでかわいいです!!
裏天王寺に新店舗をオープンされたサカナエビス様は美味しいお寿司や生牡蠣が楽しめるお店です。
写真に写ったメニューの札だけでもう美味しそうです…
サカナエビス様、ありがとうございました!
裏天王寺サカナエビス様SNS→Instagram
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2024年08月5日
岐阜県岐阜市宇佐南のエクステリア・新築&リフォーム外構工事会社、有限会社達匠様より、
正面タワーサイン・屋根上パネルサインリニューアルのご依頼をいただきました。
いきなりですがAfterの写真から!
正面のタワーサインはアルミ複合板にアクリル切り文字とカッティングシートを貼り付けてある仕様で
屋根上パネルサインはアルミ複合板にインクジェットを巻き込んで貼り付けた仕様です。
施工前の写真はこちら
どちらも日光によって日焼けしていたり、アルミ複合版が割れてしまったり、劣化が激しかったため見栄えが悪くなっていました。
この日は猛暑日でとんでもなく暑かったのですが、休みながら1日で一気に施工しました!!
まずはアルミ複合板に木目調のシートを貼り込みます。屋外耐候性なので日光や雨に強いフィルムです。
白マットのアクリルをカットして切り文字にします。
ロゴもアクリルにカッティングを貼り付けました。
ジグと呼ばれる型を使用してずれないように切り文字を接着します。
看板はお店の顔。日焼して割れたままの看板を綺麗にリニューアルしませんか?
看板施工に関することはブロックヘッドにお任せください!
看板撤去だけのご依頼でも賜ります。
デザインから施工までお客様のご要望に沿った提案をさせていただきます!
今回看板をリニューアルのご依頼をいただきました有限会社 達匠様の各種リンクを紹介させていただきます!
公式ホームページ→こちらから!
Instagram→こちらから!
有限会社 達匠様、ありがとうございました!
遠方のお客様でもお気軽に購入できる通販サイトで簡単に取り付けられる看板も販売しています!
ブロックヘッドの通販サイト「blockhead online」→看板の通販サイトブロックヘッドオンライン
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら