2021年07月2日
今回は久々にウェディングアイテムの紹介です。
新郎新婦とゲストのみなさまで完成させる、ゲスト参加型オーダーメイドのオリジナル結婚証明書です。
デザインはお客様お持ち込みです。弊社でデータ化し、制作を進めていきます。ゲスト全員のお名前が彫刻されます。
↓完成イメージ画像です。こんな感じになります!と制作前にお伝えします。
データが完成したら、本制作。材料を塗装していきます。
本体、各パーツをレーザー加工機でカットしていきます。
ヴィンテージ風の額縁です。
ピースひとつひとつに、ゲスト名を彫刻していきます。
ピースの裏面には両面テープが仕込んであります。
結婚式に関わるご依頼は、こちらも幸せな気持ちになれて嬉しいです。
新型コロナウイルスの影響もあり、小規模でアットホームなウエディングスタイルも増えているようですね。
小規模だからこそ、オリジナルスタイルでこだわりの沢山詰まった結婚式。オーダーメイドアイテムの制作はそんなスタイルにぴったりの特別なアイテムですね。
世界でひとつ、自分たちだけのオリジナルウエディングアイテムの制作、賜っています!
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2021年07月2日
羽島郡岐南町に4月に移転オープンされたエステサロン、マリノテ様。
サインや名刺、ウォールステッカーなどサロンの引越しにあたり様々なアイテムのデザイン、制作依頼をいただきました。
↓この右側の大きなサインは、なんと物置です!側面いっぱいをインクジェットシートで覆って、大きな看板になりました。
施工は弊社のボスです。この物置看板と同じ配色のロンティーですね、、、
↓こちらはお部屋の壁紙に貼るウォールステッカーです。
マリノテオーナー、まりさんの似顔絵のデザインステッカーです。元になる写真を資料として見せていただき、このようなデザインステッカーに仕上げます。
あえて目を入れないデザインにしたことでモダンでおしゃれな感じに!
Marinoteのロゴも
壁紙の種類によってはうまくつかない場合もありますが、屋外でも使われるシート素材のステッカーですので耐久性もあり仕上がりが綺麗です。
こちらはMDFボードとミラーアクリルを重ねた室内サインです。あたたかみもあり、ミラーのキラッと感もあり、とてもかわいいサインです。こちらも内装用の両面テープで壁紙に。
玄関を入ってすぐの入り口に貼っていただけました。
お店のイメージカラー、水色で名刺のデザインも賜りました。さきほどのステッカーでも登場したオーナーまりさんの似顔絵デザインの名刺です。
marinote様、ありがとうございました!
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2021年06月23日
各務原市に新規開院されたかさはら矯正歯科様より、サイン工事のご依頼をいただきました。
今回はロゴやデザインはお客様より支給いただき、工事のみの請負です。
メインの看板は金属製の切り文字サインです。少し厚みのあるt4.5mmの板を採用し、マットブラックの塗装を施しました。コンクリートの壁にもマッチした重厚感です。
以下取付けの様子です!頼りになる二人、今村造形のタイスケ君とICF.名和君が助っ人です。
↓
ガイドに合わせて、ピンをつけた文字を埋めていきます。
LEDライトをつけていきます。
暗くなってからの様子です。ピンで浮かせた文字の影が綺麗です。
↓こちらはインクジェットシートで仕上げた野立て看板です。
かさはら矯正歯科さま、ありがとうございました!
小さなお子様から大人まで。歯列や噛み合わせは健康な生活に直結しています。岐阜市、各務原市近辺で歯列矯正をお考えの方は是非相談をしてみてください。
かさはら矯正歯科様のウェブサイト
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2021年06月15日
名鉄岐阜駅より徒歩5分の所にある焼肉ささ木様より、冷蔵ネタケースのラッピングのご依頼を頂きました。
ラッピングとはその名の通り、特殊なシートで包み込んで柄や色を変える手法です。
一切塗装を施さない為、飽きたり現状復帰したい時には剥がせば元通りになります。車などに用いられることも多い手法です。
今回は、お寿司屋さんのカウンターでお馴染みの冷蔵ネタケースへラッピングを施します。
こちらがラッピング前のネタケース。ツヤのあるブラックカラーです。焼肉ささ木様の内装デザインに馴染むように、マットなシルバーのシートでラッピングします。
まずは、取り外せる部品は全て外します。取り外した後は、シートを貼る箇所をキレイに脱脂していきます。
表面をキレイにして、プライマーという粘着を強化する特殊剤を塗ったら、いよいよシートを貼りです。
シートをカットする際は、本体に傷がつかないようにハーフカットでカットしていきます。
写真を撮り忘れましたが、曲面はヒートガンで伸ばしながらラッピングします。
全体を貼り込んだら、メーカーのロゴステッカーを戻して完成です。
仕上がったのがこちら。
溝までしっかりと貼り込んであります。
シート貼りのプロ、今村造形のタイスケ君の匠の技が光っております。
見事にツヤツヤした黒色のネタケースが、マットなシルバーカラーに生まれ変わりました。
車やご自宅の家具や扉、ドア、冷蔵庫など、物理的にシートが貼れるものでしたら、何でもラッピングが可能です。
シートの種類も単色から木目、鉄やサビっぽいものなど、豊富にありますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2021年06月7日
株式会社エグゼクティブ様より、カーラッピングのご依頼をいただきました。施工の様子を紹介します。
デザインをいくつか提案し、決定したデザインでステッカーを作り施工に伺います。
まずは施工箇所を綺麗に掃除していきます。埃が少しでも付いていると仕上がりに影響がでるので入念に!
デザインの提案段階でも位置の確認はいたしますが、現場でも施工前にお客様に見ていただき再度確認をします。
株式会社エグゼクティブ様、ありがとうございました!
弊社ではこのように車への装飾ステッカーの制作、施工のご依頼も多く賜っております。デザインはお持ち込み、弊社にてご提案、どちらも対応しています。
小さなワンポイントステッカーからボディ全体への大きなステッカー、オリジナルステッカーなど、ぜひご相談くださいませ!
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2021年06月2日
愛知県海部郡に昨日新規オープンされた整体と糸脱毛のプライベートサロン「ぬくもりの糸」様の看板の紹介です。弊社のインスタグラムアカウントをご覧いただいた事をきっかけにお問い合わせをいただきました。
サロンのテーマでもある、ぬくもりや優しさを感じられる看板をご希望という事で天然素材や焼き物を素材にしたA型サイン、プレートサイン、表札を制作しました。
数種類の木材を提案し、その中からさくら材をお選びいただきました。木材は、その種類によって特性や価格が異なります。看板に使う場合は設置する場所の環境や予算などを考慮し、それに合ったもので提案いたします。
さくら材は湿気や水濡れに強く、レーザー加工とも相性の良い木材です。
焦げ防止のためのマスキングをして、決定したデザインで彫刻していきます。
表面保護のため、水性塗料のクリアを重ね塗りします。
プレートサインと表札は取付け工事を伴うので、現地へお伺いし施工しました。
お問い合わせをいただいた時点から、サロンのテーマやその仕事にかける想いがとても伝わってきました。人の心と身体に寄り添う優しいサロン、お客様を迎える為のお手伝いができて、私たちもあたたかい気持ちになれました。
いとう整体改め、ぬくもりの糸の伊藤ご夫妻さま、ありがとうございました!
整体・糸脱毛「ぬくもりの糸」
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2021年05月26日
以前アイアンサインの制作をご依頼くださった株式会社アババイ様より、追加で共同看板の制作依頼をいただきました。
↓
そのときの記事
既存の看板文字に合わせて白色のカルプサインで既存のロゴを作ります。
発泡ウレタン樹脂などで構成された、厚みのある素材を文字の形に切り抜いたものをカルプ文字やカルプサインといいます。立体感があり耐水性に優れ、とても軽量で扱いやすいサイン文字です。
↓文字がバラバラにならないよう、固定して現場へ持っていきます。
矢印の右あたりの空いているスペースに接着していきます。
↓作業完了〜!
株式会社アババイ様、ありがとうございました!
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2021年05月20日
株式会社DEJAVU様よりのご依頼で、大阪心斎橋に新規オープンするアミューズメントバーS-LINE様の内装ディスプレイの施工をいたしました。
店内のカベや鏡にデザインシートを貼ったり塗装したりといった壁面装飾です。イラストなどのデザインは岐阜市を中心に活躍するイラストレーターKONO氏に依頼。データ化された手描きのイラストを、レーザー加工機やカッティングマシンに出力していきます。
ステンシル塗装用にレーザー加工機にてダンボールをカットしていきます。
↑このダンボールを使って、ステンシル塗装していくと、、、
↓施工後はこうなります。
↓こちらはダンボールではなくカッティングシートでマスキングし塗装したものです。
↓こちらのイラストは、オーナー様のお子様が描いた絵をデータ化しステンシルで大きく壁に施工したものです!こういったことが出来るのも、この施工方法ならではですね。
続きまして鏡へデザインシートを貼っていきます。
アミューズメントバーらしく賑やかになってきました!
↓これはトイレの壁紙へデザインシートをはったものです。壁紙(クロス)の場合、デザインシートがしっかりと付く素材とそうでない素材があります。
株式会社DEJAVU様、S-LINEオーナー様、協力いただいたKONO様、ありがとうございました!
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2021年05月14日
岐阜市のメディアコスモス近く、4月に新規オープンされた冷したぬき天国様の看板を制作・施工いたしました。岐阜県民のソウルフード、冷したぬき蕎麦の専門店です。大野町の藤工芸株式会社様よりご依頼をいただきました。
神田通り沿いを行き交う車や通行人からもよく見える、大型の突き出し型の電飾看板です。
カッティングシートをはって仕上げます。
こちらの赤いdocomoの看板が入れ替わります!
大型で高さもある看板なので、クレーンも登場!
ここからはバケット車にて作業です。
オープン後、お蕎麦を食べに伺いました。コシがしっかりとしているプリっとしたお蕎麦で、甘さ控えめなあっさりした上品な出汁つゆ、とても美味しかったです!!
冷したぬき天国萩原様、藤工芸様、ありがとうございました!
冷したぬき天国さまのインスタグラムページはコチラ↓
https://www.instagram.com/hiyatenn/
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2021年05月11日
岐阜市八幡町、金公園横に店舗を構えるボクサーパンツ専門店SWING様より、LED内照式の看板制作のご依頼をいただきました。
LEDの光を透過するアクリルを使った完全オーダーメイドです。
乳半色のアクリルプレートをボックス型に組み立てていきます。
↓こちらカットしたカッティングシートです。白色に見える部分が抜けていて、ボックス内のLEDの光で発光して見えます。
土台部分は頑丈な金属製です。アジャスター付き!
安心して店内に入ってもらえるよう、コロナ対策実施中の一文も表記しています。
ボクサーパンツ専門店SWING様、ありがとうございました!
お店のインスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/swing_gifu/
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら