2019年04月12日
先日、看板を施工させて頂いた「韓国処 QUEEN COOKING」様より、追加のA型看板のご依頼を頂きました。(前回のブログはこちら)
ベースをアルミ枠で製作して、上からアルミ板+カッティングシートを貼りこみました。深夜2時まで営業されているので、夜間でもしっかり目立つよう、電飾看板(中にLED等の電気を仕込んで、点灯させる看板)の仕様に。上の方にはちょっとしたチラシやフライヤーなどを置けるスタンドを取付け。お店のイメージに合わせてかなりポップな配色で、他にはないオリジナルな看板になりました。
松尾
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2019年03月12日
瑞穂市でオーガニックのヘアケアを取り扱う「stellavie-ステラヴィ-」様の店舗増床に伴い、エントランスサインの制作・施工をさせて頂きました。今回、岐阜・一宮でリノベーションを専門に取り扱いをされている工務店「NARAYA」様から、ご依頼を頂戴しました。お店の外装で使用した木材の端材を持ち込み頂き、その木材を使用して正方形のサインを製作しました。20cm角に切断後、糸面取り、ご指定の塗料で塗装、文字の部分はレーザー彫刻後に黒色で色入れをしました。色味や木目にこだわり、何度も打合せをしながら製作していきました。メインの板の下にもう一枚仕込んで、正面から見えるビスを回避しました。小ぶりなサインは、とても都会的で、上品な仕上がりになりました。
松尾
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2019年01月21日
岐阜市西鶉に新規オープンされたトータルカーショップ「BEST ONE-ベストワン-」様。ロゴ制作からサイン工事、販促備品など、様々なご依頼を頂きました。南側のポールサインは、元々、門として使われていた短い支柱に、同じ太さの支柱を延長して設置。シャッターのロゴはあえてシートではなくスプレーで塗装。ガレージのロゴはステンシル用に変更後、スプレー塗装を施しました。ナンバープレートやエントランスマット、名刺などの備品も手掛けさせて頂きました。ロゴデザインから看板、名刺に至るまですべてをモノトーンで統一して、ワイルドで男っぽい雰囲気に仕上げました。
松尾
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2019年01月1日
新年明けましておめでとうございます。
昨年も大変多くのお客様にblockhead ideaworksをご利用頂きましたこと、厚く御礼申し上げます。
今年は「亥年」という事で、猪突猛進突き進みたい所ではありますが、まずは頂けるお仕事一つひとつを全力で取り組み、さらに「良いモノ」をご提供できるように精進する次第であります。
昨年の新年のご挨拶でも申し上げた通り、小さな会社だからこそできる真心込めた手厚いサービスとフレキシブルなご対応で、今年もお客様満足度120%を第一に心掛けて参ります。
今年一年のご愛顧を心よりお願い申し上げるとともに、皆さまにとって2019年が素晴らしい一年となりますようお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせて頂きます。
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2018年12月29日
早いもので、2018年も残すところあとわずかとなりました。
本年も皆さまのご愛顧に支えられた一年でございました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
月並みではありますが、来年も皆さまとのご縁を大切にし、さらにご満足頂けるよう精進して参ります。
引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
来たる新年が皆さまにとって素晴らしいものでありますように。
2019年は1月7日(月)より業務を開始致します。
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2018年12月28日
柳瀬商店街に新たにオープンした「韓国処 QUEEN COOKING」様より、サイン工事、内装インクジェット、ガラスフィルム、カッティング等のご依頼を頂きました。入口が少し奥まった所にあるため、看板を90cm角の大きなキューブ型にしました。光を通すアクリルとインクジェットシートでボックスを製作して、中に電球を仕込み、キューブ自体が発光する仕様に。かなり明るい電球にして、入口の照明も兼ねました。内装のウォールアートは、地元アーティストさんに書いて頂いたものを、インクジェットシートで出力して、壁に直接貼り合わせしました。屋外にも対応した強いシートなので、色味の美しさだけでなく、通常のクロスよりも対候性に優れています。他にもガラスに透明のフィルムやカッティング、ボトルキーパーなどのご依頼も頂きました。
松尾
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2018年11月28日
福岡市博多で防音工事を専門して行っている「ピアリビング」様より、サイン全般のご依頼を頂きました。樹脂製切り文字サイン、窓ガラスフィルム、扉サイン、オーナメント看板を取付けしました。エントランスの樹脂文字は最高品質を誇るダイカン社製のハイクオリティ切り文字を設置しました。窓ガラスには擦りガラスのフィルムを貼ったあとに、上からカッティングシートを貼り合わせ、扉のサインはレーザー加工機で加工したアクリルを貼り付けました。
松尾
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2018年11月15日
size : W210*H297|material : REATEC + Cutting seat
size : W300*H400|material : REATEC + Cutting seat
集成材の上から「リアテック」という化粧フィルムを貼り合わせたウェルカムボード。リアテックは、木目や鉄など、豊富な素材を、本物のような質感で表現できる建材用シートです。今回は鉄板のような質感のベースと、グレイの木目のベースで制作。パッと見た感じはまるで本物の鉄板や木材のような風合いです。とても軽量で、とてもお安く制作出来るのに、しっかりとした上質な見た目がオススメなウェルカムボードです。
松尾
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2018年10月23日
岐阜県揖斐郡池田町で、牛乳の製造や販売を行う、棚橋牧場さまのオリジナルブランド「THE MILK SHOP」。
100年続く棚橋牧場さんは、古民家を改装したオシャレな直営店での販売はもちろん、車での移動販売も行っています。今回は、配送用の保冷車へ「THE MILK SHOP」のカーラッピングをプロデュースをさせて頂きました。
誰が見てもMILK SHOPと分かるように、牛乳瓶をメインにデザインしました。THE MILK SHOPさんのテーマカラーである白×黒だけを使い、ブランドイメージやお店の雰囲気に沿って、ご提案をさせて頂きました。
THE MILK SHOP|棚橋牧場 ホームページはこちら。
松尾
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2018年09月28日
穂積市に移転オープンされた“ほがらほがら・ふじ十らーめん”様より、看板・テント・のれん・駐車場照明を設置させて頂きました。国道に向けて設置された大型のポールサインは、元々あった木製看板の木を剥いで、新たにアルミ板を貼り合わせ、インクジェットシートを貼り込みました。支柱部分はさび止め剤を塗り、黒で塗装。テントは既設のポールをそのまま使用して、生地だけ貼り替えをしました。
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら