2022年09月6日
岐南町のメディカルスクエア内、ぎなん皮ふ科クリニック様よりクリニック内の案内サインの制作と、アートメイク部門のロゴデザインのご依頼をいただきました!
↓決定した医療アートメイク部門のロゴです。
最近では男女関わらず需要が増えている眉毛などのアートメイク。ユニセックスなイメージで仕上がるよう意識したデザインです。SNSなどで主に使われます。症例写真の上に重ねて投稿などができるよう、背景透過のデータでの納品です。
↓続きましてサイン類!
3種類の室内サインです。ピクトグラムはオリジナルデザインです。
アルミ複合板という下地の板に、デザインを出力したインクジェットシートを貼り付けていきます。
綺麗に仕上げる為、すべて水貼りです。
↓こちらは受付に誘導するためのスタンドサインです。クリニック様のご要望で、矢印の向きがくるくると変えられるように加工します。
真ん中のボルトを軸に、矢印の向きを変えられます。これで置き場所の幅が広がりますね。
いきなりですが、施工前と後比較から。
以下施工風景です↓
旧サインが全面的に壁にしっかりと接着されていたので、剥がした際の壁へのダメージをなくす為上貼りの施工方法を採用しました。
ぎなん皮ふ科クリニック様は、歯科、心療内科、皮ふ科が連携した医療モール、ぎなんメディカルスクエア内にあります。
施設全体の入り口から入ったときに、皮ふ科の場所、受付の場所、そして診察室へ進む方向は?というのが患者様にわかりやすく伝わるように、というご依頼でした。
一般的に「看板」というと屋外のもののイメージの方が強いかと思いますが、屋内の看板=案内サインは店舗内や施設内でのスムーズな動線確保の為にとても重要な役割を担っています。
ぎなん皮ふ科クリニック様、ありがとうございました!
ぎなん皮ふ科クリニック様の公式サイトはこちら→https://ginan-skin-clinic.jp/
アートメイク部門のインスタグラムはこちら→https://www.instagram.com/ginan_medical_artmake/
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2022年08月17日
岐阜、愛知で活躍するフィットネストレーナーのRyo様より、ロゴデザインのご依頼をいただきました!
『pureborn』
pure=おしりがプリ!
reborn=生まれ変わる!
美尻を目指し、健康的な美しいボディへ生まれ変わるようなトレーニングを。そんな想いが込められたネーミングです。素敵ですね〜🍑❤️
まあるくプリッと上がったおしりがモチーフです。
↓こちらはパーソナルトレーニングのお部屋の壁に貼ったステッカーです。
実は数パターン提案したロゴデザインから2案を採用していただき、この円形の方は大きめのウォールステッカーの制作用としてデザインを使用していただきました。
Ryo様、ありがとうございました!
🍑🍑🍑🍑
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2022年07月21日
岐阜市正木のスーパー銭湯、アクアリゾートふじの湯様より浴場内の一部を装飾するデザインシートの制作・施工のご依頼をいただきました。
以前サウナ内の注意書きサインの制作をご依頼いただき、今回はサウナに入った後に入るお部屋、、、「整いルーム」への施工です。
整いルームとは・・・
サウナに入る→水風呂に入る→「整いルームで整える」←ココです!
まずはBeforeの写真。室内はタイル貼り、ガラスのドアの涼しげな部屋です。
水風呂に入った後に休憩するお部屋ですね。
ガラスドアと室内の壁面の一部に、デザインシートを貼っていきます。シートの素材は車や屋外看板でも使用するカッティングシートです。
植物の木陰で休んでいるようなイメージで提案したデザインです。
余談ですが、施工している弊社のボスもサウナ愛好家。いわゆるサウナーです。今年はテントサウナまで購入していますよ、、、
故に、サウナ愛を持っての施工ですね!
ガラス部分は透明なガラスに映える白色のシート、室内の壁面は植物の下で休んでいるような木陰感がより演出できるようグレー色のシートです。
ふじの湯さまでは広々としたサウナルーム、ゆっくりとくつろげる休憩スペース、カットサロンなど充実した設備で心も身体もリラックスできます。
サウナの温度が高く、水風呂が深いのも珍しい特徴だと思うので、サウナーの皆様におすすめなお風呂屋さんです。
アクアリゾートふじの湯さま、ありがとうございました!
ふじの湯さまのwebサイトはこちら→https://gifu-fujinoyu.jp/
インスタグラムはこちら→https://www.instagram.com/gifu_fujinoyu/
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2022年03月17日
株式会社TS(ティーエス)様より、企業ロゴのデザインをはじめ様々な制作物の制作をご依頼いただきました。
いつもお世話になっている顧客様よりご紹介いただいたお客様です。
ヒアリングをもとにいくつかデザインを提案し、決定した企業ロゴがこちら↓
固定的な業種にとらわれず、今後様々な事業展開を進めていくという未来への指針をインフィニティ(無限)マークをモチーフにすることで表現しています。
業種、性別、国内外、限りなく展開していくイメージです。
鋭角なカドを排除した程よい丸みのあるデザインで、柔らかさと親しみを感じさせます。
↓封筒、名刺の提案段階にお見せするイメージ画像です。
↓こちらが印刷が仕上がったもの。
↓ユニフォームの制作もご依頼いただきました。コーポレートカラーのブルー系のトレーナーとジップアップパーカーです。
株式会社TS様、ありがとうございました。
ブロックヘッドアイデアワークスではサイン&ディスプレイがメインの営業品目ではありますが、今回のようにロゴデザインをはじめ名刺、封筒など開業にあたり必要となる様々な印刷物、制作物を一貫して制作することができます。看板だけでなく、開店、開業に必要なモノ、コト、なんでもご相談くださいませ。
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2022年03月4日
ドライブスルー,看板案内表示
ミニラバーズカフェ各務原店様、テイクアウト&ドライブスルーエリアサインのブログ後編です!
敷地内は駐車場として利用する本店舗のお客様、キッチンカーでテイクアウトするお客様、ドライブスルーを利用するお客様、同じエリア内で人と車が行き交います。
歩く人、待つ人、動く車、動線をしっかり分けて、それをわかりやすく利用者へ伝え、事故がおきないよう安全に利用できるように全体をデザインする必要があります。
それぞれの利用者に向けた看板を制作し、然るべき位置へ設置していきます。
↓黒いボックス型の看板は、車の入り口、出口を示します。
こちらの緑色の看板、本体はオーナー様のお持ち込みです。これにそれぞれカッティングシートで案内を貼って、お客様を誘導できるよう敷地内に配置します。
↓入り口の看板です。車を降りて買う人、車に乗ったまま買う人、矢印や敷地内マップを色分けすることで区別して案内します。
ミニラバーズカフェ様、ありがとうございました!
こちらのキッチンカーでは、ランチにぴったりなてりやきやツナなど食事系フレンチトーストのランチボックスがポテトとサラダが付いて780円〜購入できます。
小腹がすいたときは片手で食べられるワンハンドフレンチトーストのドライブスルーもおすすめです!
↓フレンチトースト専門テイクアウト ミニラバーズカフェ様のインスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/minilovers_frenchtoastcafe/?utm_medium=copy_link
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2022年02月22日
岐阜県山県市でガス・水道・自動車・電気配管付属部品の製造・販売を行う株式会社丸正早川水栓様より、新規サイン制作のご依頼をいただきました。
webサイトよりのお問い合わせです。
支給いただいた既存ロゴデータを使いいくつかパターンを提案し、決定したデザインにて制作・取り付けしました。
↓電線の影がとっても気になる写真ですが、こんな仕上がりです↓
↓取り付け前の箇所。
↓制作・施工風景が続きます。
株式会社丸正早川水栓様、この度は数ある看板屋さんの中からブロックヘッドを見つけてお問い合わせくださり、ありがとうございました!
この後、追加でまた別の看板制作のご依頼もいただきました。また改めてブログにて紹介させていただきます。
株式会社丸正早川水栓様のコーポレートサイトはこちら↓
https://hayakawa-suisen.co.jp/
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2021年11月25日
岐阜県池田町で牛乳・乳飲料の製造販売を行なう棚橋牧場より生まれたオリジナルブランド、THE MILK SHOP様よりノベルティ制作のご依頼をいただきました。100年以上続く歴史ある牛乳屋さんです。
THE MILK SHOP様は古民家を改装したカフェやキッチンカーでのイベント出店などで、美味しくて可愛いパッケージのミルクやスイーツを販売しています。
以前よりイベント出店用のボードメニューや、配達用トラックのカーラッピングなどを制作させていただきお世話になっていますが、今回はキャンペーン期間にお客様へプレゼントするノベルティの制作を賜りました。
牛乳瓶の蓋をイメージしたデザインのアクリルキーホルダーです。
↓こちらが決定したデザイン。まさに牛乳瓶についているキャップです。
5色展開です。全色揃えてみると可愛さ倍増!これはかわいい〜
THE MILK SHOP様、ありがとうございました!
棚橋牧場様のwebサイトはこちら→https://milk-shop.jp/
ミルクやプリン、オリジナルグッズが購入できるオンラインショップはこちら→https://themilk.theshop.jp/
美味しいのはもちろん、パッケージもおしゃれなので贈り物にもおすすめです!
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2021年11月10日
名古屋市中川区に新規オープンされたヘアサロンシトロン様。
オープンにあたりロゴデザインと看板制作、施工のご依頼をいただきました。
小さな子供からお年寄りまで、地域の方に寄り添うサロンを目指していきたいという想い、愛娘の名前からとったCitronという店名、オーナー様のそんなあたたかい想いが伝わるようにデザインを進めていきました。
サインの素材はロゴやサロンの雰囲気に合わせて、丸みがありツヤのある樹脂を採用しました。切り文字サインです。
↓ぷっくりとした立体感とツヤがとても可愛らしいです!
まずは屋外のメインサインから。位置を決めて1パーツごとに貼っていきます。
施工完了です。かわいい!
続いて店内のサインです。凸凹したブロック壁に取り付けます。
素材は屋外のサインと同じ樹脂ですが、カラーはモノトーンです。ブラック100%だときつすぎるので、ほぼ黒に近いですが微妙なグレーカラーです。
取り付け面が凸凹しているので、ピンで浮かせてロゴを取り付けています。カウンター上のスポット照明があたると影ができて、とても良い感じになります。
ヘアサロンシトロン様、オープンおめでとうございます!大切なロゴデザインからのご依頼、ありがとうございました。
https://citron-salon.com/
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2021年09月13日
笠松町に店舗を構えるカーオーディオ・カーセキュリティー専門店のコンセプト様。
キーホルダーやチラシ、イベント出展用の看板など、いつも色々な制作物のご依頼をいただいております。今回はオリジナル車検証ケースのデザイン・制作のご依頼をいただきました。
名刺を入れるポケットもついています。
↓こちらは取扱説明書を入れるオリジナルポーチです!
ブロックヘッドは看板屋ですが、このようなオリジナルグッズの制作も喜んで賜っております。デザインから制作まで一貫して承ります!
スピーカーなどのカーオーディオ、セキュリティー、ラッピング、コーティングなど、、、車に関するアレコレ、心当たりがある方は是非相談してみてください。
Concept様のwebサイトはここをクリック
Concept様、いつもありがとうございます!
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら
2021年09月6日
岐阜市北一色に店舗を構えるおしゃれなヘアサロンnuuk(ヌーク)様より、サインのデザイン・制作・施工のご依頼をいただきました。
webサイトよりのお問い合わせです。
↓道路からよく見えるポールサインの施工風景です。ポールの骨は既存の看板の再利用です。
アルミフレームを追加しし、その上にデザインを出力したインクジェットシートを貼ったパネルを取り付けていきます。
ブラックにイエロー系カラーがよく映えます。
↓こちらは入り口でお客様をお迎えするA型のスタンドサインです。本体は既製品のステンレス看板で、板面のみを弊社でデザイン・制作する半オーダーメイドです。
もともとブラック一色の板面部分に、インクジェットシートとカッティングシートを貼ってデザインを仕上げていきます。
完成です。オーナー様リクエストで、お好きな某ブランドをオマージュした絵柄です。
nuuk様、ありがとうございました!
blockhead idea works
ブロックヘッドアイデアワークス
〒501-6011 岐阜県羽島郡岐南町八剣北6-8
tel:058-214-3183
サインの通販サイトはこちら
お問い合わせはこちら